期間限定料理店「なまらや」のこれまで
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
2008年晩秋、小樽で洋食台処なまらやを開店するまでに、
いろいろな場所をお借りして架空の料理店「酒房なまらや」を数日間限り開店してきました。
素敵な場所で、楽しい出会いがたくさんありました。
作家さんの展覧会とのコラボレーションやお店の企画でいろいろ変わったものも作るようになりました。
実は、自分でも見たことのない料理も結構出しています。
| 
       ◆期間限定料理店・なまらや 〜増毛篇〜  | 
    
| 
       ◆酒房なまらや・その8  | 
    
| 
       ◆酒房なまらや・その7 小樽移住も近づき、どんどん頻度の上がる牛2なまらや。  | 
    
| 
       ◆師走なまらや なまらやなりのクリスマス料理。  | 
    
| 
       ◆酒房なまらや・その5 ギャラリーでの展示は石田百合さんのグルジア的世界「コーカサスの金の糸」  | 
    
| 
       ◆酒ときのこのなまらや 濃厚きのこマニア集団による作品展「キノコカフェ」オープニング。  | 
    
| 
       ◆酒とパスタのなまらや・その4 ニヒル牛にもすっかりお馴染みに。押入れでは石川浩司さんの「わっかをなくした天使のおっさんのおひるね屋」と題して、石川さん本人が展示されていた。  | 
    
| 
       ◆酒房なまらや・札幌店 宮澤の酒瓶作品の巡回展示とともに、日本酒、ワイン、焼酎とつまみ各種を出す。  | 
    
| 
       ◆酒とパスタのなまらや 牛2なまらや第1回。宮澤作品展示とともに、カフェスペースを借りきって前菜、パスタ、プリンを出す。  | 
    
| 
       ◆宮澤 英子個展「酒房なまらや」 これが初めての居酒屋企画。ニヒル牛なまらやのきっかけにもなった。  |