LINK | ![]() |
◆北海道
なまら蝦夷 | 元旅人の民宿オーナーなどによる北海道の穴場情報やコラムなど。 この本の表紙及び本文イラストはすべてみやざわえいこによるもの。屋号の「なまら」の由来はこんへんにあります。 |
居酒屋すかんぽ | 北海道小樽市稲穂にある楽笑居酒屋。料理はどれも「うおっ」と思わず声が出るおいしさです。 お店の外壁の絵は、なまらや製ですよ。 |
いちえ | 小樽市赤岩の宿。宿主のけい子さんのあったかいもてなし心にお酒が進みます。 そして彼女は、酒豪であります。 |
とまや | 小樽市手宮公園にほどちかい、古い民家の宿です。 宿主さん夫婦はそれぞれに素敵な演奏家です。 |
ら・るる | 小樽市稲穂の宿。家族連れにはこちらがお勧めです。近所には面白い呑み屋さんもありますよ。 |
ぼちぼちいこか増毛館 | 増毛の宿。古い旅館の建物には風格があります。 |
海猿舎 | ぼちぼちいこか増毛館内の素敵に落ち着く喫茶店。夏には生ギネスが飲めます。これは素晴らしい。 |
旅工房ぐりぐら | ニセコ連峰を見はるかす宿の料理も建物も、手作りです。 |
〜イトナンリルゥ〜層雲峡便り | 山女なもの層雲峡便りです。イトナンリルゥって何でしょう? |
PHOTON | 小樽を拠点にPCサポートその他諸々。頼りになります。 |
◆アート
ギャラリー アートスペース | 東京、外苑前にあったギャラリーを移転。町田市玉川学園の百葉箱の中で風変わりな展示をしています。 |
ニヒル牛 | 西荻窪にあるレンタル箱ギャラリー。ニヒル牛2では、なまらやイベントを楽しくやらせてもらいました。 |
フリースペース黒豆 | 札幌市東区にあるフリースペース。ライブなど各種イベント多し。象牙製のグランドピアノもあります。 |
HARD TO FIND | 札幌に拠点を置くアイリッシュを中心としたバンドのホームページ。 |
ありんこ天国 | 異様で奇っ怪な愛すべきありんこ人間と作者である女王蟻様の部屋 |
三浦謙樹HP | たいへんきのこ好きな作家さんです。 |
鈴木比奈子 | 楽しく不思議なひな吉劇場です。 |
庭師の見る夢 | 羊の毛からフェルトをつむぐ、人形作家・石田百合さん。(ハチャプリ商会) |
耳ざわり通信 | 俳優で琵琶法師の伊藤哲哉さんは、日ごろからたいへん良いお声です |
◆音楽
HARD TO FIND | 札幌に拠点を置くアイリッシュを中心としたバンド。 |
打弦人生 | HARD TO FINDの小松崎健さんのブログ |
オタルナイ・レコード | ラグタイムギターリスト・浜田隆史さんの演奏を見ていると、ときに目が回ります。 |
壷井 一歩 | 作曲家です。 旅人でもあります。 |
石川浩司の ひとりでアッハッハー |
「ニヒル牛」「ホルモン鉄道」では たいへんお世話になりました。 今はない「たま」も大好きです。 |
大谷氏 | あるときはしみじみ歌い、あるときはパンツ1丁でホルモン鉄道。 |
Tomo's Factory | 旅を愛するギタリストTomo氏であります。 |
◆あんな店、こんな店
居酒屋すかんぽ | 北海道小樽市稲穂にある楽笑居酒屋。料理はどれも「うおっ」と思わず声が出るおいしさです。 お店の外壁の絵は、なまらや製ですよ。 |
Jack in the box | 札幌のスープカレーやさん。スープカレーはここでしか食べたことがないけど、これはうまい。 民族音楽の演奏家たちの集まる店で、店主はアコーディオン弾きです。 |
![]() |
自家焙煎珈琲店。珈琲も硬派ながら、店の方々も硬派です。 |
(C) Copyright namaraya All rights reserve |